たかたろうの米国株投資

米国株投資や日頃の気づきなどのログ

米国株投資1年の運用成果を公開します

f:id:toushinogakko:20180819173342j:plain

 

こんにちは。たかたろうです。

私が米国株投資を本格的に始めたのが、ちょうど1年前の今頃になります。

現在の私のポートフォリオを公開すると当時に、反省点、振り返りをして今後の投資に生かしていこうと思います。

 

現在のポートフォリオ

f:id:toushinogakko:20180819173638p:plain

 

ETFおよび個別株のハイブリッドになっています。

主力のETFはVTIを筆頭にVOO、VIG、VGT、HDVとなります。

また個別株はシクリカルなものは現時点では保有していません(過去、一時的に保有していました)。

ITセクターでは、AppleMicrosoftFacebookのみ保有Amazonは買うかどうか迷っていたら置いていかれたので縁がなかったと思うようにしています。

あとは連続増配もしくは高配当銘柄を主に選択しています。

8月以降、順次買い増しを続けているので、少なからず高値のときに購入したものも含まれています。

 

で、このポートフォリオの成績は?

市場平均(S&P500インデックス)と比較すると以下のとおりでした。

f:id:toushinogakko:20180819175140p:plain

 

市場平均よりもかなり成績が悪い理由について、自分なりの振り返り、反省点を挙げます。

  1. 年初の暴落で一部個別株を狼狽売り(補足:売らなければトントンどころか、+10%以上)
  2. 無駄な売買が多かった(上記のパフォーマンスは手数料込み。現在のポートフォリオには出現しない過去の無駄な取引が足を引っ張っている)
  3. 最初の計画では、インデックスETFを主力とし、個別株は一部資金でのみ運用する想定でしたが、気が付いたら前述のポートフォリオになっていた・・・

 

今後どうする

簡単です。反省点で挙げたこと、失敗を繰り返さないことに尽きます。

 

  1. 狼狽売りするぐらいなら最初から買わない(ポチる前に、3分考える。マーケットに大嵐がきたときに、この銘柄を信じてあげることができるかを)
  2. 無駄な売り買いは、何のシナリオもなく買ったせいです。なぜ買うのか、どんなシナリオを想定して買うのかを明確にする。
  3. 最初の計画に少しづつ寄せるためのリバランスを実行する(個別株売却+新規投下資金をインデックスETFに定期的に振り分ける)

 

比較資料

なお、私の子供たちのジュニアNISA口座でも米国株投資をしていますが、そちらはすこぶる順調です(汗)。

比較のためと自分への戒めのため、末っ子の1口座の内容だけ公開します。

期間は、昨年12月から開始しているので、まだ1年経っていません。

末っ子のポートフォリオ

f:id:toushinogakko:20180819180710p:plain

 

末っ子の投資成績

f:id:toushinogakko:20180819180803p:plain

 

うん、およそ倍の成績ですね。知ってた。